Office関連

IEを操作するVBAマクロ実行中にオートメーションエラーが発生する場合の対処法

下記コードのような、Internet Explorerを操作する簡単なマクロを実行したところ、ReadyStateプロパティの値を取得しようとした時点でシステム エラーやオートメーション エラーが発生しました。

Public Sub Sample()
  Const READYSTATE_COMPLETE = 4
  
  With CreateObject("InternetExplorer.Application")
    .Visible = True
    .Navigate "https://ja.wikipedia.org/wiki/"
    Do While (.Busy = True) Or (.ReadyState <> READYSTATE_COMPLETE)
      Sleep 100
    Loop
    Stop
  End With
End Sub

システム エラーです: &H80010108 (-2147417848) 起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました。

実行時エラー ‘-2147417848 (80010108)’:

オートメーション エラーです。
起動されたオブジェクトはクライアントから切断されました。

インターネットオプションを確認したところ、“目的のURLが「信頼済みサイト」に登録されていたことが原因”で、外したらすぐにエラーが発生しなくなりました。

何年か前にも同じことが原因で引っ掛かったことがありましたが、すっかり忘れていました・・・。
これからは忘れないように、対応策をメモしておきます。

関連Webページ

上記関連Webページを見る限り、「信頼済みサイト」の設定でも上手くいかない場合は、

  1. 「管理者権限」で実行する。
  2. 「保護モードを有効にする」をオン・オフする。

といった方法も試すと良さそうです。

【2017年7月版】ポータブル デバイスからファイルをコピーするVBAマクロ前のページ

Presentation Translatorが公開されました。次のページ

関連記事

  1. Office関連

    MDB(Accessデータベース)ファイルを作成してデータを格納するExcelマクロ

    2012/2/22追記:下記で作成したMDBファイルを利用したWo…

  2. Office関連

    [Excel Services ECMAScript]アクティブセルが変更されたときのイベントを利用…

    埋め込んだExcelワークブックの、アクティブセルが変更されたときのイ…

  3. Office関連

    Google翻訳の言語自動検出機能を追う

    「Google TTSで文字列を読み上げるマクロ」でGoogle翻訳の…

  4. アイコン一覧

    Office 365アイコン(imageMso)一覧(A)

    Office 365のデスクトップ版Officeアプリケーション(Wo…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP