Windows関連

Windows 8 Developer Previewで動作確認できたハードウェア・ソフトウェア

私のPC(Windows Developer Preview(英語版・64ビット))で動作確認できたハードウェアとソフトウェアを下記にて紹介します。

■ 動作確認できたハードウェア

  • WLI-UC-G300HP – BUFFALO(無線LAN子機)
  •  ※ ドライバーダウンロードサービスでダウンロードしたドライバをインストールしようとしたところ、エラーが発生してインストールできませんでしたが、普通にUSB接続したら使用できるようになりました。Windows 8の場合ドライバを追加する必要が無いようです。

■ 動作確認できたソフトウェア

[Windows 8]拡張子を表示する。前のページ

[Windows 8]圧縮ファイルを解凍する。次のページ

関連記事

  1. Windows 10

    【2017年4月版】Microsoft Edgeで開いているページを名前を付けて保存する方法

    2015年8月に、Microsoft Edgeで開いているページを名前…

  2. Windows 10

    [Windows 10]アップグレードせずにクリーンインストールしたらどうなるの?

    「Windows 10をクリーンインストールする。」で、MediaCr…

  3. Windows関連

    ダウンロードフォルダーのパスを取得するVBScript

    ダウンロードフォルダーのパスを取得する必要があったので、過去に書いた記…

  4. Windows関連

    [Windows 8]ISOイメージをマウント・アンマウントする。

    ※ 下記はWindows Developer Preview(英語版・…

  5. Office関連

    起動中のMicrosoft EdgeからタイトルとURLを取得するVBAマクロ(DOM編)

    前回の記事で、UI Automationを使って起動中のMicroso…

  6. Windows 10

    続・起動中のMicrosoft EdgeからタイトルとURLを取得するC#コード(UI Automa…

    2017/8/18 追記:当記事のコードは現在動作しなくなっている…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP