Google関連

[Google Apps Script]スクリプト エディタで使えるショートカットキー一覧

スクリプト エディタで使用できるショートカットキーをまとめてみました。

  コマンド ショートカットキー
ファイルメニュー 開く… Ctrl+O
変更履歴を表示 Ctrl+Alt+Shift+G
保存 ショートカット Ctrl+S
すべてを保存 ショートカット Ctrl+Shift+S
編集メニュー 元に戻す Ctrl+Z
やり直し Ctrl+Y
すべて選択 Ctrl+A
検索と置換… Ctrl+F
単語補完 Alt+/(スラッシュ)
コンテンツ アシスト Ctrl+Space
コメントの切り替え Ctrl+/(スラッシュ)
表示メニュー ログ Ctrl+Enter
コンパクト コントロール Ctrl+Shift+F
その他 「関数を選択」で選択している関数を実行 Ctrl+R
行移動 Alt+↑↓
行削除 Ctrl+D
拡張選択 Shift+Alt+←→

■ 参考Webページ

・GoogleAppsScript – GASのScriptEditorオレオレチートシート – Qiita
http://qiita.com/soundTricker/items/c9091a63de5401f2d49e

[Google Apps Script]自作関数を定義する前のページ

[Google Apps Script]URL Shortener APIを使って短縮URLを取得する自作関数次のページ

関連記事

  1. Google関連

    [Google Apps Script]スプレッドシート上にウィンドウを表示する

    Google Apps Scriptでスプレッドシート上にウィンド…

  2. Office関連

    Google TTSで文字列を読み上げるマクロ

    2012/02/09 追記:関連記事・Google翻訳…

  3. Google関連

    [Google Apps Script]メールからMessage-IDヘッダーを取得する

    はけた(@excelspeedup)氏のツイートで、GASでメールのM…

  4. Office関連

    OneNote + Google Apps Scriptで定期的にWebサイトのキャプチャーを撮る方…

    「“OneNote”がアップデート、URLをメールで送るだけでスクリー…

  5. Google関連

    [Google Apps Script]スプレッドシートで検索と置換を行う

    Google スプレッドシートには、検索と置換機能(Ctrl + F)…

  6. Google関連

    Google Forms APIが正式リリースされたのでさっそく試してみました。

    アンケート等で使用する機会が多いGoogleフォームを、API経由で作…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP