Office関連

目次を更新するWordマクロ

文書の目次を更新するにはTableOfContentsオブジェクトのUpdateメソッドを使います。
文書の最初の目次だけを更新する場合は下記のコードで、

ActiveDocument.TablesOfContents(1).Update

文書中のすべての目次を更新する場合は下記コードのようになります。

Option Explicit

Public Sub Sample()
  Dim tc As Word.TableOfContents
  
  For Each tc In ActiveDocument.TablesOfContents
    tc.Update
  Next
End Sub

パスワードが設定されたファイルを開くPowerPointマクロ前のページ

指定したフォルダ内のemlファイルの情報をリスト化するVBScript次のページ

関連記事

  1. Office関連

    新しくなったMZ-Tools

    みなさんは「MZ-Tools」というツールをご存知でしょうか?…

  2. Office関連

    [Excel Services ECMAScript]ActiveWorkbookのパスを取得する。…

    埋め込んだExcelワークブックのパスを取得するコードです。 (さ…

  3. Office関連

    【2018年7月版】ソースコードを番号行付きのテーブルに変換するWordマクロ

    6年以上前、Wordに貼り付けたソースコードを番号付きのテーブルに変換…

  4. Office関連

    Google翻訳で文字列を翻訳するVBAマクロ(IE操作版)

    下記記事にあるように、ニューラルネット機械翻訳の導入によって、Goog…

  5. Office関連

    Word 2013のアクセス キー一覧

    2013/10/24 追記:下記一覧表をPDFファイルにしました。…

  6. Office アドイン

    [Office用アプリ]Bing Maps for Accessの紹介

    Microsoft Download CenterでAccess向けO…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP