Office関連

[Word]隠し文字をクイックアクセスツールバーから設定する。

Wordで、部分的に印刷したくない文字列がある場合には「隠し文字」がよく使われます。
使い方を紹介しているサイトでは、フォントダイアログから設定する方法を紹介していることが多いのですが、頻繁にこの機能を使う場合にはクイックアクセスツールバーにボタンを追加しておけば、作業が楽になります。

・Word のオプション → クイック アクセス ツール バー → リボンにないコマンド → 隠し文字 → 追加ボタン

HideText_01

「最速攻略 Wordマクロ/VBA徹底入門」レビュー前のページ

[Office用アプリ]仕事の息抜きにピッタリ「もぐらミニ」次のページ

関連記事

  1. Office関連

    Office 2013の開発者用リファレンス

    「Word2013 VBA の日本語ヘルプ」でも回答していますが、Of…

  2. Office関連

    Unicodeブロックを元に指定した文字が平仮名なのかカタカナなのか漢字なのかを判別するVBAマクロ…

    以前書いた「ルビ(ふりがな)を一括設定するWordマクロ」記事で使った…

  3. Office アドイン

    [Office用アプリ]Seller Dashboardの販売者アカウントを作成する。

    Office用アプリをOfficeストアで公開するためにはMicros…

  4. Office関連

    Internet Explorer用OneNoteアドオンを利用して指定したWebページをOneNo…

    「Evernote Webクリッパーで指定したWebページをEvern…

  5. Office アドイン

    [Office用アプリ]日経ソフトウエア主催アプリ開発コンテストの案内

    2014/06/24 追記:コンテスト結果がWebで公開されました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP