いつもお世話になっているWord MVPの新田さんが、まるでカニの動きのように選択文字列を横方向に移動させるWordマクロを紹介されていました。
・【Wordマクロ】文字列を横方向に移動する
http://ameblo.jp/gidgeerock/entry-11609960073.html
面白いマクロだったので、早速私もアイデアをパクッて同様のマクロを考えてみました。
Option Explicit
Public Sub MoveTextRight()
'選択範囲を右に1文字分移動
Dim strlen As Long
strlen = Selection.End - Selection.Start
If strlen < 1 Then Exit Sub
With Application.WordBasic
.MoveText
.CharRight 2
.OK
End With
Selection.MoveLeft unit:=wdCharacter, Count:=strlen, Extend:=wdExtend
End Sub
Public Sub MoveTextLeft()
'選択範囲を左に1文字分移動
Dim strlen As Long
strlen = Selection.End - Selection.Start
If strlen < 1 Then Exit Sub
With Application.WordBasic
.MoveText
.CharLeft 2
.OK
End With
Selection.MoveRight unit:=wdCharacter, Count:=-1 * strlen, Extend:=wdExtend
End Sub
WordBasicマクロにあるMoveTextステートメントを利用したマクロで、F2キーを押して文字列を移動させる処理(Microsoft Word のキーボード ショートカット 参照)をマクロ化したものです。
実務で使えるかどうかは分かりませんが、動きとしてはとても面白いと思います。




















この記事へのコメントはありません。