Office アドイン

[Office用アプリ]TechEd North America 2013のセッション資料

アメリカ・ニューオリンズで現地時間6月3日から6日にかけて開催された開発者向けカンファレンス「TechEd North America 2013」のOffice用アプリに関わるセッションの資料をまとめてみました。

Office用アプリ以外にも気になるセッションがあったので、リンクをメモしておきます。

[Office用アプリ]アプリ開発コンテストの案内前のページ

[Office用アプリ]JavaScript API for Officeが学べるアプリ「API Tutorial for Office」次のページ

関連記事

  1. アイコン一覧

    Office 2013 アイコン一覧(F)

    ・Office 2013 アイコン一覧 NUM…

  2. Office関連

    PDFファイルのフィールドを読み取り専用にするVBAマクロ

    「PDFのフィールドに値を入力した後、読み取り専用にするにはどうしたら…

  3. Office関連

    名前空間を指定してXPathで要素を取得するVBAマクロ

    Tech Communityに、“XPathで名前空間プレフィックス付…

  4. アイコン一覧

    Office 365アイコン(imageMso)一覧(C)

    Office 365のデスクトップ版Officeアプリケーション(Wo…

  5. Office アドイン

    Office アドイン開発をはじめよう!(2016年10月版)

    私がずっと追いかけている「Office アドイン(旧名:Office …

コメント

    • あくしず
    • 2013年 7月 13日 8:00pm

    リボンのボタンのイメージとグレーアウトのチェックをするためのテストベンチを作って見ました。チェック後は「Ribbon Control」のモジュールを対象システムに組み込むだけで使えます。XMLの記述に慣れていれば、一日でリボンインターフェースが組み込めると思います。 これもご教示頂いた成果です。

  1. > あくしず様

    コメントに気づかず返信が遅くなってしまい、申し訳ありません!

    > リボンのボタンのイメージとグレーアウトのチェックをするためのテストベンチを作って見ました。チェック後は「Ribbon Control」のモジュールを対象システムに組み込むだけで使えます。XMLの記述に慣れていれば、一日でリボンインターフェースが組み込めると思います。 これもご教示頂いた成果です。

    素晴らしいですね!!
    未熟なサイトながらお役に立てたようで何よりです。
    今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP