Windows関連

[Windows 8]ライセンス認証時に「DNS名がありません。」とのエラーが表示される。

2012年8月16日(日本時間)にWindows 8のRTM(Release To Manufacturing)版がリリースされました。
MSDN サブスクリプション」や「TechNet サブスクリプション」からEnterprise版もダウンロードできるのですが、OSインストール後のライセンス認証時に「DNS名がありません。」とのエラーが表示される場合があります。

上記エラーが表示された場合は、下記の手順でプロダクトキーの変更を行えば、無事にライセンス認証できるようになります。

  1. Win + X」キーを押して、クイックアクセスメニューから「コマンド プロンプト (管理者)」を実行します。
  2. slmgr.vbs /ipk AAAAA-BBBBB-CCCCC-DDDDD-EEEEE」(AAAAA-BBBBB-CCCCC-DDDDD-EEEEE部分は変更後のプロダクトキー)と入力し、Enterキーを押します。
  3. プロダクト キー AAAAA-BBBBB-CCCCC-DDDDD-EEEEE を正常にインストールしました。」とのメッセージが表示されるので、「OK」ボタンをクリックします。
  4. コマンドプロンプトで続けて「slmgr.vbs -ato」と入力し、Enterキーを押します。
  5. 製品は正常にライセンス認証されました。」とのメッセージが表示されれば作業終了です。

[Office用アプリ]カレンダーから日付を入力するコンテンツアプリ。前のページ

コマンドマクロ一覧(Word 2013 Customer Preview)次のページ

関連記事

  1. Windows 10

    起動中のMicrosoft EdgeからタイトルとURLを取得するC#コード(DOM編)

    2017/8/18 追記:当記事のコードは現在動作しなくなっている…

  2. Windows 10

    [Windows 10]OneDriveを無効にする。

    前回の記事で、Windows 10のナビゲーションウィンドウにあるOn…

  3. Windows 10

    Microsoft Edgeを起動してキー操作を送るWindows 10のバッチ

    ITproに「Windows 10のコマンドプロンプトを使い込む - …

  4. Windows関連

    [Windows 8]エクスプローラーのリボンを無効にする。

    ※ 下記はWindows 8 Release Preview(日本語版…

  5. Windows 10

    【2017年3月版】Microsoft Edgeでブックマークレットを使う方法

    2015年8月にMicrosoft Edgeでブックマークレットを使う…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP