Power Automate for desktop

[Power Automate for desktop]セレクターを変数化することでアプリのバージョンによる違いに対応する

OSやアプリのバージョンが変わるとウィンドウ構造の違いによって、同じアプリであってもUI要素のセレクターが異なる場合があります。

そうなると、もちろんアプリを操作するフローが動かなくなるわけですが、セレクターを変数化することで違いを吸収することができます。

例えばWindowsに標準で搭載される「電卓」アプリの「7」ボタンの場合、Windows 10上のバージョン 10.2103.8.0 では下記セレクターになりますが、

> window[Class="Windows.UI.Core.CoreWindow"][Name="電卓"] > group[Class="LandmarkTarget"] > group[Class="NamedContainerAutomationPeer"][Id="NumberPad"] > button[Class="Button"][Id="num7Button"]

Windows 11上のバージョン 11.2201.4.0 では下記になります。

> window[Class="Windows.UI.Core.CoreWindow"][Name="電卓"] > custom[Id="NavView"] > group[Class="LandmarkTarget"] > group[Class="NamedContainerAutomationPeer"][Id="NumberPad"] > button[Class="Button"][Id="num7Button"]

下記サンプルのように、フロー中でアプリのバージョンを取得し、セレクター用の変数(今回の場合は%Selector%)に条件分岐でバージョンに応じたセレクターを設定することで、実行環境のアプリのバージョンが異なる場合でも、問題無くフローを動かすことができるようになります。

電卓 バージョン 10.2103.8.0 の場合(Windows 10)

電卓 バージョン 11.2201.4.0 の場合(Windows 11)

セレクターの編集や条件分岐等、多少の手間は掛かりますが、異なる実行環境で同じフローを動かす際に、バージョンごとにフローを作成する必要が無くなるのはメリットと言えるでしょう。

[Power Automate for desktop]名前を付けて保存ダイアログを操作するフロー前のページ

2022年4月の人気記事次のページ

関連記事

  1. Power Automate for desktop

    [Power Automate for desktop]同じアプリケーションが同時に複数起動している…

    アプリケーションのボタンをクリックする等の操作をPower Autom…

  2. Power Automate for desktop

    Power Automate for desktopで最強の防具を手に入れた話

    先日RPACommunityさん主催で開催された「RPA勉強会!「自動…

  3. Power Automate for desktop

    「はじめてのPower Automate Desktop」レビュー

    以前書いた記事でも紹介していますが、株式会社ASAHI Account…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP