Power Automate for desktop

[Power Automate]クラウドフローとデスクトップフローの連携方法

これまでPower Automate Desktop(PAD)のフローとPower Automateのクラウドフローの連携にはオンプレミスデータゲートウェイのインストールと設定が必須でしたが、バージョン 2.8.73.21119 以降では「コンピューターの管理」機能(2021年8月時点ではまだプレビュー版)によってオンプレミスデータゲートウェイ不要で連携可能となっています。

今回はこちらの機能を使ったクラウドフローとデスクトップフローの連携方法について、ザックリとご紹介します。

※ 無償版のPADでは利用することができません。無償版と有償版の違いについては下記サイトをご参照ください。

新しいコンピューターの登録

まず最初にPADのフローを実行するために端末をクラウドに接続させます。

  1. 有償版のアカウントでPADにサインインします。
  2. 「設定」から「コンピューター」を選択します(※無償版では表示されません)。
  3. 実行環境を選択し、「新しいコンピューターを登録する」ボタンをクリックします。
  4. 登録が終わり、“接続済み”と表示されるまでしばらく待ちます。
  5. Power Automateの「監視」から「マシン」を開くと、PADから登録したコンピューターが追加されていることが確認できます。

以上でコンピューターの登録作業は完了です。

Power Automate Desktopのフロー作成

コンピューターの登録が完了したらPower Automateのフローから呼び出されるPADのフローを作成します。

  1. 新規フローを作成し、入出力変数を追加します。
  2. まずは入力変数を追加します。
  3. ・変数の種類:入力
    ・変数名:NewInput
    ・データの種類:テキスト
    ・外部名:fromPA ※Power Automate上で表示される変数名

  4. 次に出力変数です。
  5. ・変数の種類:出力
    ・変数名:NewOutput
    ・外部名:toPA ※Power Automate上で表示される変数名

  6. 「メッセージを表示」アクションを追加し、Power Automateから受け取った値をメッセージボックスで表示します。
  7. ・メッセージ ボックスのタイトル:PAからの変数受取
    ・表示するメッセージ:PAから受け取った変数の値:%NewInput%

  8. 「変数の設定」アクションを追加し、手順3.で追加した出力変数の値を設定します。
  9. ・設定:NewOutput
    ・宛先:

    %NewInput%
    PADから値を返します。

  10. フロー全体は下図の通りです。
  11. Display.ShowMessage Title: $'''PAからの変数受取''' Message: $'''PAから受け取った変数の値:%NewInput%''' Icon: Display.Icon.None Buttons: Display.Buttons.OK DefaultButton: Display.DefaultButton.Button1 IsTopMost: True ButtonPressed=> ButtonPressed
    SET NewOutput TO $'''%NewInput%
    PADから値を返します。'''

以上でPADのフロー作成は完了です。

Power Automateのフロー作成

PADのフローの準備が出来たら、次にPower Automateのフローを作成します。

  1. 新規でインスタント クラウド フローを作成し、トリガーは手動とします。
  2. デスクトップ フロー」コネクタを選択し、「Power Automate Desktop で構築したフローを実行する」アクションを追加します。
  3. デスクトップ フローの接続がまだ作成されていない場合は新規作成します。下記の通り必要事項を入力し、「作成」ボタンをクリックします。
  4. ・接続:コンピューターに直接送信
    ・コンピューターまたはコンピューター グループ
    ・ドメインとユーザー名:(DOMAIN\Username)
    ・パスワード

    ※「ドメインとユーザー名」で指定する値は「whoami」コマンドで取得できます。

  5. 接続が作成出来たら実行するPADのフローと実行モードを設定します。
  6. ・Desktop フロー:作成したPADのフロー
    ・実行モード:アテンド型 – サインイン時に実行する
    ・fromPA:日付(@{triggerBody()[‘key-button-date’]})

  7. フロー全体は下図の通りです。PADのフローに値を渡すだけの簡単なフローです。

以上でPower Automateのフロー作成は完了です。

フローの実行

準備ができたら最後にPower Automateのフローを実行して動作を確認します。
接続等に問題がなければ、Power AutomateのフローからPADのフローが呼び出され、下図の通りメッセージボックスが表示されます。

Power Automate側でフローの実行履歴を確認すると、「toPA」としてPADのフローから値が返ってきていることが確認できます。

上記の通り「コンピューターの管理」機能によって、オンプレミスデータゲートウェイをインストールすることなくクラウドフローとデスクトップフローの連携ができました。

簡単にクラウドサービス間の連携(Power Automate)とローカルのシステム操作(PAD)を繋げることができるのは非常に大きなメリットですので、興味がある方は是非有償プランのご利用をご検討ください。

Power Automate DesktopのPDFアクションがWebサービスを使っているのか調べてみました。前のページ

[Power Automate]クラウドフローとデスクトップフローとのファイル連携について次のページ

関連記事

  1. Power Automate for desktop

    [Power Automate for desktop]セレクターを変数化することでアプリのバージョ…

    OSやアプリのバージョンが変わるとウィンドウ構造の違いによって、同じア…

  2. Power Automate for desktop

    [Power Automate for desktop]UI要素のセレクターに関するメモ書き

    先日ロボ研さん( @AsahiRobo_RPA )がUI要素のセレクタ…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP