Office Scripts

[Office Scripts]シートの取得方法まとめ

今回は、Office Scriptsの基本となるシートの取得方法をまとめてみました。

アクティブシートを取得

(Workbook).getActiveWorksheetメソッドで、現在作業中のアクティブシートを取得できます。

シート名を指定してシートを取得

(Workbook).getWorksheetメソッドでシートの名前、もしくはIDを指定してシートを取得できます。

ただし、ブックに存在しないシートを取得しようとすると、undefinedが返ってきます。

最初のシートを取得

(Workbook).getFirstWorksheetメソッドで最初のシートを取得できます。メソッドの引数にtrueを指定することで、表示されているシートのみを対象とし、非表示のシートはスキップします。

最後のシートを取得

(Workbook).getLastWorksheetメソッドで最後のシートを取得できます。メソッドの引数にtrueを指定することで、表示されているシートのみを対象とし、非表示のシートはスキップします。

次のシートを取得

(Worksheet).getNextメソッドで次のシートを取得できます。メソッドの引数にtrueを指定することで、表示されているシートのみを対象とし、非表示のシートはスキップします。

前のシートを取得

(Worksheet).getPreviousメソッドで前のシートを取得できます。メソッドの引数にtrueを指定することで、表示されているシートのみを対象とし、非表示のシートはスキップします。

n番目のシートを取得

(Workbook).getWorksheetsメソッドでWorksheetオブジェクトを格納する配列を取得し、n番目のシートを取得できます。

関連記事

[Office Scripts]押さえておきたい基本的なポイント前のページ

[Office Scripts]Power Automateからスクリプトを実行する次のページ

関連記事

  1. Office Scripts

    [Office Scripts]任意の場所にあるスクリプトを実行する方法

    通常、Office スクリプトを実行するPower Automateフ…

  2. Office Scripts

    [Office Scripts]コードとしてコピー機能の紹介

    久しぶりにOffice スクリプトの記事です。今回はOffice …

  3. Office Scripts

    [Office Scripts]Power AutomateでOneDriveにファイルがアップされ…

    下記記事でも書いている通り、Power AutomateにはOffic…

  4. Office Scripts

    Office Scripts(Office スクリプト)の記事まとめ

    当ブログの「Office Scripts」関連の記事をまとめてみました…

  5. Office Scripts

    Office Scripts機能によってWeb版Officeの操作を自動化する

    前回、Ignite 2019で発表されたPower Automate(…

  6. Office Scripts

    [Office Scripts]オートフィルタを設定する方法

    今回は、Office Scriptsでテーブルのオートフィルタを設定す…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

Time limit is exhausted. Please reload CAPTCHA.

※本ページはプロモーションが含まれています。

Translate

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP