Google関連
-
GoogleのAPIを呼び出すにあたり、クライアントIDとクライアントシークレットが必要な場合があります。当ブログでもその取得方法についていくつか記事を書い…
-
最近私の周りでPowerPoint VBAがひっそりと流行中です。Excelのマクロに比べて注目される機会が少なかったPowerPointマクロに焦点が当た…
-
はけた(@excelspeedup)氏のツイートで、GASでメールのMessage-IDヘッダーが取得できるのか?といった内容のものがありました。GAS…
-
今年の初めに話題になった、GASのCLI(Command Line Interface)ツール「clasp」を今更ながらに試してみました。Googl…
-
先週の土曜日、6月10日に開催された「Google I/O 報告会 2017 東京」に参加してきました。このイベントは文字通り、先月カリフォルニアで開催…
-
2年ほど前にCDOを使ってGmail送信を行うVBAマクロについて記事を書きました。そして先日、このマクロに対して「UTF-8でメール送信できな…
-
「Google Apps Developer Blog: New ways to keep data flowing between your apps and…
アーカイブ